治療メニューご紹介
筋肉のマヒなどで困っている
脳梗塞の後遺症などで筋肉のマヒ(筋肉が言うことを聞かない、しびれ)や関節が硬くなって動かしにくい等があり、且つ医師の同意が得られる場合には健康保険を利用したマッサージを受けられます。
内臓や体質のお悩み

本気で内臓や体質の調整を目指すなら
本気で内臓や体質のお悩みに対処するなら東洋医学をおすすめします。症状がひどくなり過ぎないうちに治療を開始するのが重要です。症状によっては病院での診察をおすすめする場合もあります。お薬とはり灸治療の併用も普通は問題になりません。
特に多いのは喘息などの咳、カゼをひいたがお薬が飲めない、食欲不振など胃腸の調子が悪い場合、女性の月経時の体調不良などです。その他のお悩みもお気軽にご相談ください。
当院のおすすめ
東洋式バランス鍼灸 | 5670円(税込) 変化を実感できる東洋医学で体質改善を あなたは、はり灸で何を治療しているかご存知ですか? 東洋医学で治療するはり灸ではツボを使って五臓六腑(内臓)のバランスや体質を調整しています。体質や内臓の調子を整えたいあなたにおすすめする理由です。そのほかの症状、例えば頭痛や肩こり・腰痛なども治療には大切な情報ですので必ずお伝えください。当院では治療の前後で体の状態を確認するので、その場で状態の改善が感じられて驚かれる方も少なくありません。(時間の目安:約40分) |
---|---|
東洋式バランス鍼灸(ショート) | 3780円(税込) 症状が落ち着いている時の健康管理におすすめ! はり灸による東洋医学的な調整のショートコースです。症状が落ち着いている時の定期的な健康管理やケアにおすすめです。(時間の目安:約25分) |
子どものはり灸 | 1620円(税込) お子様のいろいろなお悩みも治療できます 成長期のお子様の治療には刺さないタイプのはりを使用します。カゼからイライラまでお気軽にご相談ください。(時間の目安:約10分) |
ストレスのお悩み

ストレス社会で戦うには定期的なケアが大切です
現代社会は毎日の生活に多くのストレスが隠れています。そしてそのストレスは身体に思わぬ形で影響します。肩こりや腰痛など筋肉が硬くなってしまったり、息苦しくなったり、頭がボーッとしたり、睡眠不足になったり。
ストレスや疲労は東洋医学では「未病」の状態と考えます。「病」の状態になってしまう前に1日も早いケアが必要です。
当院のおすすめ
東洋式バランス鍼灸 | 5670円(税込) はり灸でストレス改善を図りたい方に ストレスにさらされると肩や腰などの筋肉はもちろん、実は内臓や呼吸に関係する横隔膜まで硬くなってきます。今、大切なのは、このような「未病」の状態を「病」に進行させないこと。東洋医学的に体調や体質を判断して全身のバランス調整をおこなう当院のはり灸治療は、ストレスの影響を受けた体をリラックスさせるのにとても適しています。(時間の目安:約40分) |
---|---|
総合バランス調整 創身 | 8640円(税込) 本気でストレス改善を図りたい方に 総合バランス調整「創身」では、東洋式バランス鍼灸に加えて、疲れた体を効果的にリラックスさせる操体法やゆる体操も臨機応変におこないます。そこでおこなう方法はご自宅でも簡単にできるものばかりで効果も抜群! 本気でストレスに負けにくい身体づくりを目指す方におすすめします。(時間の目安:約70分) |
頭のはり治療 | 2160円(税込) 頭の使い過ぎや精神的な疲労を感じている方に 人は日々のストレスで頭の使い過ぎや精神疲労を感じます。そのような時、実は頭の皮膚もこって硬くなってきています。そのような状態になると気持ちが落ち着かなかったり、睡眠も浅くなったり。そのような方には頭の皮膚にはりをするのがおすすめです。1〜2週間に1回程度が目安です。(時間の目安:約15分) |
ゆらしほぐし | 2160円(税込) 疲れた体をゆらしてほぐしてリラックス 疲れた体というのは筋肉が硬くこりやすいものです。そのような時、強過ぎるマッサージは筋肉が痛みに抵抗して硬くなってしまうので逆効果。ゆらしほぐしは15分程度のお時間で効率的に全身の筋肉を優しくゆらしてほぐすマッサージです。 |
肩こりがつらい

肩こりが本当の「病」になってしまう前に
実は肩こりというのは、東洋医学的に考えると「未病」の症状の一つと考えられます。ただの筋肉的なつらさだけでもつらいのに、それが進行してしまうと本当の「病」となってしまいます。
筋肉を揉みほぐしてやわらかくすることもできますが、それだとすぐに元に戻ってしまいます。後々のことを考えれば東洋医学的にあなたの体質や体調まで考えてバランスを整えることをおすすめします。
当院のおすすめ
東洋式バランス鍼灸 | 5670円(税込) 体調や体質から肩こりを改善したい方に 肩こりはただ筋肉が硬くなっているだけ。そうお考えの方も少なくありません。しかし実は肩こりは筋肉だけにだけでなく、内臓も含めた全身に影響を及ぼします。当院の東洋式バランス鍼灸では脈や全身の流れが通過している首・腰の筋肉の状態から、今のあなたの状態を東洋医学的に詳しく判断して治療をおこないます。治療の前後で体の状態を確認するので、その場で状態の改善が感じられて驚かれる方も少なくありません。 |
---|---|
総合バランス調整 創身 | 8640円(税込) はり灸を受けて、セルフケアも学びたいあなたに 総合バランス調整「創身」では、東洋式バランス鍼灸に加えて、疲れた体をリラックスさせる操体法やゆる体操も臨機応変におこないます。ここでおこなわれる調整法はご自宅でもできるものばかりで効果も抜群! やり方を覚えてしまえば肩こり体質の改善にも役立ちます。(時間の目安:約70分) |
セルフケア教室 | 3240円(約20分)、4860円(約40分)(税込) 本気で肩こり体質を改善したい方に 猫背で肩こりがひどい。緊張する性格でどうしても筋肉が硬くなる。「でもやり方さえ学べるのなら、なんとしてでも自分の肩こり体質を改善したい!」そんなあなたの本気にお応えします。 |
ゆらしほぐし | 2160円(税込) 疲れた体をゆらしてほぐしてリラックス 疲れた体というのは筋肉が硬くこりやすいものです。そのような時は強過ぎるマッサージは筋肉が痛みに抵抗して硬くなってしまうので逆効果。ゆらしほぐしは15分程度のお時間で効率的に全身の筋肉を優しくゆらしてほぐすマッサージです。 |
痛みの治療(整骨院) | 1620円(税込) 首こりや肩こりが主体の方に 首や肩を動かした時の痛みを全くともわない肩こり・首こりはねん挫などのケガとは見なされないため健康保険が適応とはなりません。このコースでは柔道整復の保険治療と同様の治療を実費治療でお受けいただけます。 |
健康維持のためのケア

健康の維持は日々の小さな積み重ね、ですよね?
今は体のお悩みがない。本当に素晴らしいことです。でも、油断大敵。どんなに健康な方でも、想定外の事態がいつ起こるかは誰にも分かりません。やはり健康寿命を維持するためには日々の健康チェックやケアが欠かせません。
小さな変化も逃さないために、体が動く今だからこそ定期的なケアを始めましょう! 2週間に1度くらいが目安です。
当院のおすすめ
東洋式バランス鍼灸(ショート) | 3780円(税込) 定期的な健康チェックと全身調整を始めるならこれ! はり灸による東洋医学的な調整のショートコースです。脈や首、腰などの状態から全身の東洋医学的な体調を判断し調整します。首や腰を動かした時に痛いというほどではなくても、違和感を感じたら受けるタイミングです。(時間の目安:約25分) |
---|---|
総合バランス調整 創身 | 8640円(税込) はり灸を受けて、セルフケアも学びたいあなたに 総合バランス調整「創身」では、東洋式バランス鍼灸に加えて、体をリラックスさせる操体法やゆる体操も臨機応変におこないます。ここでおこなわれる調整法はご自宅でもできるものばかりで効果も抜群! やり方を覚えてしまえばご自宅でおこなうセルフケアにも役立ちます。(時間の目安:約70分) |
セルフケア教室 | 3240円(約20分)、4860円(約40分)(税込) 本気で健康維持をお考えのあなたに 「やり方が分かれば、自分やご家族の健康チェックや健康管理をぜひしたい!」「少しくらいの不調は自分で調整してみたい!」そんな本気のあなたにぴったりの個人レッスンです。治療で教わったセルフケアの復習をしたい方にもおすすめです! |
身体教室 | 3240円(約20分)、4860円(約40分)(税込) もっと奥深い身体の使い方を本気で学びたい方に 院長が稽古を通じて身につけてきた身体の使い方のコツをギュッと濃縮してお伝えします。骨や筋肉、呼吸。そして重力。これまでと全く異なる身体運動との出会いがここにはあります。スポーツや芸術分野など専門分野の上達にもおすすめです。 |
セルフケアを重視したい!

あなたは自分や家族の健康管理ができますか?
今、実際に自分の体調をチェックしよう、ご家族の体調不良をケアしようとした時、あなたはどこまで行動できるでしょうか? 途方に暮れてしまう人の方が多いのではないでしょうか? 当院では姿勢や体調のチェック方法から、ご家庭でできる簡単な身体調整法までご家庭での健康管理に必要なセルフケアの個人レッスンをしています。
ご自分やご家族の健康を自己管理しなくてはならない時代がすぐそこまで近づいています。体が動く今だからこそ、始め時です。
当院のおすすめ
セルフケア教室 | 3240円(約20分)、4860円(約40分)(税込) 本気で自分や家族の健康を考える方に 「やり方が分かれば、自分や家族の健康チェックや健康管理をぜひしたい!」「少しくらいの不調は自分で調整してみたい!」そんな本気のあなたにピッタリの個人レッスンです。健康管理が自己責任になりつつある今だからこそ必要です。 |
---|---|
身体教室 | 3240円(約20分)、4860円(約40分)(税込) もっと奥深い身体の使い方を本気で学びたい方に 院長が自分の稽古を通して身につけてきた身体の使い方のコツをギュッと濃縮してお伝えします。骨や筋肉、呼吸、そして重力。これまでとは全く異なる身体運動との出会いがここにはあります。習熟すればスポーツや芸術分野など専門分野の上達にもとても有効です。 |
総合バランス調整 創身 | 8640円(税込) はり灸も受けて、セルフケアも学びたいあなたに 総合バランス調整「創身」では、東洋式バランス鍼灸に加えて、体をリラックスさせる操体法やゆる体操も臨機応変におこないます。ここでおこなわれる調整法はご自宅でもできる上に効果も抜群! やり方を覚えてしまえばご自宅でおこなうセルフケアにも役立ちます。 |
より深い身体の使い方を

奥深い身体の世界、本気のあなたにだけお伝えします
実は日常的にスポーツやジムなどで体を動かしている人でも、さらに奥深い身体の使い方があるということにはなかなか気が付きにくいものです。
当院の院長平山はじめは、合気柔術やゆる体操の稽古を長年積み重ねてきました。そこには筋力や身体の柔軟性では到底理解できない身体の使い方がありました。筋トレやストレッチとは発想がまるで異なるその動き。本気のあなたに本気でお伝えします。
当院のおすすめ
身体教室 | 3240円(約20分)、4860円(約40分)(税込) もっと奥深い身体の使い方を本気で学びたい方に 院長が自分の稽古を通して身につけてきた身体の使い方のコツをギュッと濃縮してお伝えします。骨や筋肉、呼吸、そして重力。これまでとは全く異なる身体運動との出会いがここにはあります。習熟すればスポーツや芸術分野など専門分野の上達にも非常に効果的ですし、スポーツ障害などのリハビリを本気でやりたい人にもおすすめです。 |
---|
動物さんへのはり灸治療

椎間板ヘルニア、内臓疾患、日々の健康管理にも
当院の院長平山はじめは獣医師の資格も持っているためワンちゃん、ネコさんをはじめとする動物さんへのはり灸もたいせつ動物病院にて承っております。足腰の痛みや椎間板ヘルニア、各種の内臓疾患から日々の健康増進までお気軽にご相談ください。
椎間板ヘルニアは急性期を過ぎたら、なるべく早く治療を開始するのがポイント。そのほかの疾患もできるだけ早く治療を開始することで治療の効果が現れやすくなります。詳細は、たいせつ動物病院のサイトで!
お問い合わせ
こちらからお問い合わせフォームに移動できます。
動物はり灸の詳細ページ
たいせつ動物病院のサイト(外部)の詳細ページに移動します。
寝違えがつらい

寝違えを長引かせないことがポイント!
睡眠中は一般的に体温が低下しています。疲労が溜まっていたり睡眠中の姿勢がいつもと違っていたりすると冷えに加えて首回りの筋肉に負担がかかり寝違え発生の引き金となってしまいます。
通常の寝違えは無理しない範囲で動かしていると、数日で改善傾向に向かうものです。いつもの寝違えとは違って少しでもおかしいなと感じたら治療開始のサインです。
当院のおすすめ
東洋式バランス鍼灸(ショート) | 3780円(税込) まずはつらい症状を少しでも軽くしましょう はり灸で東洋医学的にバランスを調整するショートコース。寝違えの急なひどい痛みを軽くするのにも有効です。首のバランスが崩れている方は、どうしても寝違えのような首の痛みを繰り返すことが多いものです。そのため症状が軽減したあとは、つらい症状を繰り返さないためにも定期的なケアをおこないましょう。(時間の目安:約25分) |
---|---|
東洋式バランス鍼灸 | 5670円(税込) 本気で寝違えのつらさを軽減させたい方に 寝違えのつらさが1週間以上長引いている場合や事故など強い衝撃のご経験があるような場合は全身のバランスを考えてしっかり調整するのが近道です。痛いところだけでなく全身を整えるはり灸治療でつらい首の調子を整えます。(時間の目安:約40分) |
保険治療(整骨院) | 自己負担1〜3割 電気治療や手技療法で症状の軽減を図りたい方に 寝違えで首の捻挫などに該当すると考えられる場合には整骨院の保険治療が適応になります。整骨院の保険治療では電気治療や冷または温罨法、手技療法(後療法)で症状の緩和を目指します。その他の治療はオプションになります。 |
ひねった! ぶつけた!

ひねったり、ぶつけたりした時のケガの痛みに
足首をひねってしまった。
重いものを持とうとして腰を痛めた。 高いところのものを取ろうとして肩を痛めた。
歩くと膝が痛い。
急に走ろうとして筋肉を痛めた。
このようなケガの時にもお気軽にご相談ください。
当院のおすすめ
保険治療(整骨院) | 自己負担1〜3割 電気治療や手技療法で症状の軽減を図りたい方に 日常生活で、ぶつけたりひねったりして、動いたり関節を動かす時に痛みがあるような場合には健康保険による治療も可能です。この場合には電気治療や手技療法(後療法)を主体にして症状の軽減を図ります。症状によっては、実費治療のお灸治療やツボに貼るシールタイプのはり(パイオネックス)等の併用をおすすめすることもあります。なお、ただの肩こり・首こりでは健康保険はご利用になれません。 |
---|---|
痛みの治療(整骨院) | 1620円(税込) 保険を使わない整骨院の治療をご希望の方に 保険治療と同様の治療を健康保険を使わずに行うこともできます。こちらは動かした時に痛みが出ないようなただの肩こり・首こりなどでもご利用になれます。 |
痛い所にはり灸を受けたい!

症状がある部位に集中してはり灸を受けたい!
痛い所、つらい部位に集中してはり灸を受けたいというご希望も少なくありません。当院では全身のバランスを考えることをおすすめすることが多いですが、そのようなご希望にもお応えしています。
長く続く痛みのうち以下のような症状をお持ちで、医師の同意が得られる場合には健康保険の適用も可能です。まずはご相談ください。
・神経痛(しびれ、感覚がにぶい)
・リウマチ
・頚腕症候群(首肩から腕にかけての症状)
・五十肩
・腰痛症
・頚椎捻挫後遺症(ムチウチ症)
当院のおすすめ
保険治療(はり灸) | 自己負担1〜3割 慢性的な痛みでお悩みの方に しびれや痛みなどで上記の6つの疾患に該当する方のうち、医師の同意が得られる方は健康保険を適用してはり灸の治療を受けることができます。ご希望の場合にはお気軽にご相談ください。 |
---|---|
痛みの治療(はり灸) | 2160円(税込) 保険を使わないはり灸治療をご希望の方に 保険治療と同様の治療を健康保険を使わずに行うこともできます。こちらは医師の同意がなくてもご利用になれます。 |
筋肉のマヒなどで困っている

動かしにくくなった筋肉にマッサージをしたい!
脳梗塞の後遺症などで筋肉が麻痺(動かしにくい、しびれ)があったり、関節が硬くなって動かしにくくなったりしたような場合、医師の同意があれば健康保険を適用してマッサージをお受けいただくことが可能です。
ご希望の方はお気軽に当院までお問合せください。
当院のおすすめ
保険治療(マッサージ) | 自己負担1〜3割 脳梗塞の後遺症などでお悩みの方に 筋肉のマヒや関節が硬くなって動かしにくくなったような症状で医師の同意が得られる場合にはマッサージを受けることができます。ご希望の場合にはお気軽にご相談ください。 |
---|
交通事故のケガ

交通事故のケガでお悩みの方に
ムチウチ症や身体各部の痛みなど交通事故によるケガでお悩みの方はお気軽にご相談ください。治療前に保険会社の連絡先と診断書があればその内容をお知らせください。
基本は電気治療や手技療法(後療法)ですが、医師の同意が得られれば、はり灸による治療も可能です。
自宅で受けられますか?

年齢や持病で来院するのが困難です。
ひざが痛い、腰が悪い、脳梗塞の後遺症など様々な理由で来院されるのが難しい方がいらっしゃいます。当院では、訪問による治療にもご相談を承ります。
開院時間、他のご予約との関係等でご希望に沿えない場合がありますことを予めご了承ください。
当院のおすすめ
保険治療(はり灸) | 自己負担1〜3割 慢性的な痛みでお悩みの方に 神経痛や腰痛症など保険が適用になる6つの疾患に該当する方のうち、医師の同意が得られる方は健康保険を適用してはり灸の治療を受けることができます。出張料(往療料)に対しても健康保険が適用となります。 |
---|---|
保険治療(マッサージ) | 自己負担1〜3割 脳梗塞の後遺症などにお悩みの方に 筋肉のマヒや関節が硬くなって動きにくくなったような症状で、且つ医師の同意が得られる場合に適用可能です。出張料(往療料)に対しても健康保険が適用となります。 |